めんこい♡おらがえ岩手の注文住宅ガイド
岩手のおすすめ注文住宅会社ガイド~めんこい♡おらがえ~ » 地元密着♪岩手の工務店・注文住宅会社リスト

地元密着♪岩手の工務店・注文住宅会社リスト

公開日:|更新日:

当サイトで紹介している岩手エリアの工務店をリストアップしています。注文住宅の購入を検討する際、参考にしてみてくださいね。

パルコホーム

引用元:パルコホーム公式HP(https://www.palcohome.com/project/order/mamaraku-ss/case50/)

「どこでも収納+家事ラクラク」の「ママ楽の家シリーズ」を提供。育児や家事、仕事に忙しいママのために考えられた住まいを実現しています。そのほか、北東北の家づくりで大切な要素を持つ「Unity」や間取りやオプションを組みあわせてこだわりの住宅を作れる「ミニプロト」などさまざまな規格住宅も提供しています。

  • 住所:岩手県盛岡市北飯岡1-1-82

パルコホームの評判を見る

シリウス(シュガーホーム)

引用元:シュガーホーム公式HP(http://sugarhome.jp/gallery/house/05/index.html)

独自ブランド「シュガーホーム」を提供。耐震性や間取りの自由度、断熱性、機密性など快適な暮らしに必要な設備を標準装備としています。土地探しからの家づくりをワンストップでサポートするとともに、「シュガーホーム・プレミアム」や「シュガーホーム・スタンダード」など理想の暮らしに合わせて選べるプランを用意しています。

  • 住所:岩手県盛岡市本宮6-26-15

シリウス(シュガーホーム)の評判を見る

リベスト

「ECONO(エコノ)」「Sumica(スミカ)」「Ene∞(エネフィー)」の3種類のプランを用意し、施主の好みに合った住まいを選択することが可能。全商品に家庭用エアコン1台で全館冷暖房する「YUCAKO」、太陽光発電、長期優良住宅を標準仕様としています。

  • 住所:岩手県奥州市江刺愛宕字橋本243

リベストの評判を見る

花住ホーム

施主の理想の住まいを実現するサポートを行う花住ホーム。完全自由設計の「煉瓦積みの家」のほか、「規格住宅Mcube」「カーサシリーズ」「カーサ平屋の家」といったプランを提供しており、一貫した責任施工を基本としている点も特徴となっています。

  • 住所:岩手県花巻市材木町12-38

花住ホームの評判を見る

ハウスM21

岩手の厳しい気候環境を知り尽くした上で、「住みやすく、豊かな家」を提供。社内設計士により顧客の要望や生活スタイルに寄り添った住まいを提案します。断熱性・気密性・耐震性を追求し、快適に健康に、長く暮らせる住まいを実現する点が特徴です。

  • 住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通3-53 第6甚ビル2F

ハウスM21の評判を見る

ハシモトホーム

完全自由設計の住まいを提供しており、プロの設計士が10年後・20年後の家族の成長を見据えたプランを提案。「FeeLIST」や「Monolith」「FFEECO」「coco terrace」「HIRAYA」「TOMOBATARAKI」「ここち」といったさまざまな商品ラインアップを提供しています。

  • 住所:岩手県盛岡市本宮5-9-10

ハシモトホームの評判を見る

ジェイウッド

天然木材を用いた「住むほどに愛着のわく家づくり」にこだわり続けているジェイウッド。限られた空間でも開放的で安らぎが感じられる空間を実現。岩手、秋田、青森、宮城、福島、栃木での家づくりを行っていますが、建築する地域を2つに分け、気候条件などを加味した構造を採用しています。

  • 住所:岩手県盛岡市本宮4-44-22

ジェイウッドの評判を見る

大共ホーム

断熱性能で選べる3つのプランを用意。プランの1つである「無暖房の家」は、同社における最高品質となる高断熱高気密住宅です。高い断熱性能を持つからこそ、空調に頼らずに夏涼しく、冬は暖かい省エネ住宅を提供しており、冷暖房日の削減にもつなげています。

  • 住所:岩手県滝沢市鵜飼下高柳11-1

大共ホームの評判を見る

フリーダムデザイン

「あなたらしさ」と「心地よさ」をデザインした住まいを提案し、理想の暮らしを実現するサポートを行います。SE構法を採用することによって、開放的な大空間を表現しつつも耐震性に優れた住まいを提供することが可能です。

  • 住所:岩手県盛岡市本町通3-5-8

フリーダムデザインの評判を見る

ディアホーム

盛岡市、花巻市、北上市、奥州市を中心として「遊びを。design」をテーマとした注文住宅を提案。全館空調住宅により、冬も夏も快適に過ごすことができる「燃費の良い家」を提供しています。

  • 住所:岩手県盛岡市本宮4-44-22

ディアホームの評判を見る

ゆい工房

赤松、カラ松、杉など、地元中心の国産無垢材のみを使用した家づくりを行っています。また、同社では新築住宅の定期点検やアフターメンテナンスを専門に担当している「家守課(いえもりか)」を設置している点も特徴です。

  • 住所:岩手県滝沢市巣子1162-6

ゆい工房の評判を見る

ルームクラフト

家族のライフスタイルに合わせ、オリジナリティのあるデザイン性と機能性を兼ね備えた住まいを提案しているルームクラフト。家族とともに成長し、愛着が生まれる家づくりを心がけています。また、ZEH住宅や長期優良住宅も手がけています。

  • 住所:岩手県盛岡市西仙北2-7-8

ルームクラフトの評判を見る

FPホームサービス

「フルオーダー」「エクセレント(オーダー)」「ホームコア(セミオーダー)」の3種類の注文住宅を提供しています。ネットでいくつかの質問を答えるだけで無料でプラン提案を行う「ネットでかんたんプラン依頼」というサービスを提供しています。

  • 住所:岩手県盛岡市津志田西1-4-32

FPホームサービスの評判を見る

小田島工務店

将来を見据え、住宅エネルギー消費量を抑えた「2×6工法」を採用。少ないエネルギーにより夏涼しく冬は暖かい住まいとなり、冷暖房費を抑えることが可能です。自社の設計と大工がいることから、細かな打ち合わせを重ねた上で理想の住まいを作り上げていきます。

  • 住所:岩手県滝沢市牧野林1012-2

小田島工務店の評判を見る

八重働工務店

熟練職人により、盛岡の気候に合った「肩肘張らずにくつろげる住まい」を提供する八重働工務店。住む人がより良いと感じられる空間づくりについて、担当営業や設計が一緒に考えてくれます。子どもも家づくりに参加できるようなアットホームさも魅力のひとつです。

  • 住所:岩手県盛岡市東安庭2-4-15

八重働工務店の評判を見る

小原建設

含水率15%以下の無垢材の使用や骨太構造、耐震剛床工法などを用いることにより頑強な住まいを提供しています。また、高断熱・高気密だからこそ部屋の空気を重視。無垢の木を使用することや光と風を取り入れることで、木の香りがいっぱいの住まいを提案しています。

  • 住所:岩手県盛岡市三ツ割2-1-14

小原建設の評判を見る

HAUS

その家に住む人の要望をヒアリングし、要望以上の提案を行うことを大切にしているHAUS。断熱や気密、設備、技術、内装、塗装などさまざまな分野におけるプロから技術を日々習得。また、家具と庭も大切な要素と考え、より良い暮らしの実現をサポートしています。

  • 住所:岩手県盛岡市中屋敷町7-35

HAUSの評判を見る

あっとホーム

極力廊下を無くした間取りや、太陽熱床暖房を採用することでいつも優しい暖かさを持つ家など、あっとホームは年中春のような体に優しい住まいを提供しています。また、二世帯住宅に強い点も同社が持つ特徴のひとつです。

  • 住所:岩手県盛岡市北飯岡2-1-11

あっとホームの評判を見る

北洲の美しい小さな家

「美しい小さな家」は、株式会社北州により商品企画・資材提供を行う高品質住宅。地域の工務店が施工を行うことから、商談からアフターケアまで地域に密着したサービスの提供が可能である点が特徴となっています。

  • 住所:岩手県北上市北鬼柳33-70(本店)

北洲の美しい小さな家の評判を見る

森の音(もりのね)

周りの自然やそれぞれの土地に合わせるとともに、収納や家事動線までを考えた、フルオーダーの住まいを提供。また、一軒一軒の住まいに合わせてバランスよく自然素材を取り入れながら、それぞれの家族らしい暮らしを実現していきます。

  • 住所:岩手県岩手郡雫石町七ツ森182-6

森の音の評判を見る

j-base(ジェイベース)

こだわりアイテムが手に入る、自由設計&定額制の家を提供しています。また、ブルックリンスタイルやアウトドアスタイル、カリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイル、シンプルスタイルといったように、好みのテイストを選択可能。仕様は豊富なバリエーションから選べます。

  • 住所:岩手県盛岡市向中野字道明93-14

j-base(ジェイベース)の評判を見る

ナチュリエ

木の温もり、心地よい素材感を大切にした空間づくりを行っている点が特徴。塗り壁と三角屋根を特徴とするプラン「アンティコ」を提供しており、使いやすさ・住みやすさを考え、さまざまな間取りと価格の提案を行っていきます。

  • 住所:岩手県盛岡市向中野字幅144番地1

ナチュリエの評判を見る

インデュアホーム

風土に合わせた建築の知恵と新しい技術を融合させ、長持ちする家を提供しているインデュアホーム。地域事情に精通するとともに全国ネットワークならではの商品力やデザイン力、素材を活かしながら理想の住まいづくりを行っていきます。

  • 住所:岩手県盛岡市小杉山11-5

インデュアホームの評判を見る

宮城建設

1948年創業の宮城建設の住宅事業においては、地震に強いテクノストラクチャー工法住宅を提供しています。新築だけではなく、リフォームにも対応しているため、住んでいる中で家族構成の変化などがあった場合にも対応できます。

  • 住所(住宅工事課):岩手県久慈市栄町第37地割136-1

宮城建設の評判を見る

無添加住宅

天然素材にこだわった住宅づくりを手がける無添加住宅。自然素材のプロが、お手入れの方法など自然素材との付き合い方を教えてくれます。また、その家に住む家族もできるだけ家づくりに参加し、世界で一つだけの我が家を共に作り上げていく点が特徴です。

  • 住所:岩手県盛岡市加賀野2-8-15

無添加住宅の評判を見る

アルテック建築工房

自然素材の良さを感じられる「バウビオロギー」の考え方を活かした住まいを提供。さらに、営業マンを置かないこと、メーカーと直接取引を行うことなどにより、自然素材を使いながらもコストを抑えた家づくりに取り組んでいる点も特徴といえます。

  • 住所:岩手県盛岡市下米内一本松64-7

アルテック建築工房の評判を見る

及幸建設

及幸建設は、伝統的な日本住宅にこだわった家づくりを行っています。また、断熱一体型パネル工法を用いることにより住みよい家を提供。そして施主や家族、地域の人など「皆で体験する家づくり」を大切にしています。

  • 住所:岩手県奥州市江刺区愛宕字観音堂沖237-1

及幸建設の評判を見る

吉田明設産業

間取りやデザイン、動線など内部から住まいを考える「インテリア工務店」の吉田明設産業。自社設計・自社施工の家づくりにもこだわっている点も同社の特徴といえます。また、フランス生まれの漆喰であるセニデコを取り扱っています。

  • 住所:岩手県盛岡市川目13-136-11

吉田明設産業の評判を見る

ジョイホーム

「セミオーダー住宅」「社内設計住宅」「デザイナーズハウス」の3種類のブランドを用意。性能とデザインを融合させることによって、楽しく快適と感じられる住まいを提供しています。また、展示情報にておすすめ土地情報の資料も用意しています。

  • 住所:岩手県盛岡市北飯岡3-4-18

ジョイホームの評判を見る

D-LIFE

フルオーダーメイドだからこその柔軟さを活かし、生涯不安なく暮らせる住まいを設計。また、「日常」の中に「非日常」を取り入れることができるデザイン力も同社の強み。時間が経つほどに魅力を増していく、成長する住まいを提供することを目指しています。

  • 住所:岩手県盛岡市向中野7-18-1

D-LIFEの評判を見る

サンハウス

セミオーダー方式を採用した新築住宅を提供するサンハウス。50以上のプランを用意している中から、建てたいサイズのプランを選択した上で、そこにカスタマイズを加えることによって理想の住まいを実現。品質を安定させつつ価格を抑えた家づくりを行っています。

  • 住所:岩手県奥州市水沢佐倉河字後樋14-1

サンハウスの評判を見る

釜石の美弥ハウス

家のデザインだけでなく、家の基礎は約1.25倍の断面積を持つ丈夫な基礎を標準仕様。鉄筋コンクリートを一体布基礎にし、負荷のかかりやすい場所は補強するなど、耐震性も考えた家づくりを展開しています。

  • 住所:岩手県釜石市大渡町2-4-2

釜石の美弥ハウスの評判を見る

タックホーム

PSパネルヒーターを用いて「頭寒足熱」の家を提供しているタックホーム。断熱と耐震を両立させた、高気密な建築工法「キューブ構造」を採用しています。「それぞれの家族にそれぞれの設計」をコンセプトとし、世界にひとつの家を作り上げます。

  • 住所:岩手県盛岡市津志田西1-17-33

タックホームの評判を見る

高橋工務店

住まいの基本的な性能を高めることにより、快適性や耐久性、デザイン性を重視した住まいづくりを行っています。また、木が持っている優れた力を活かすことによって、世代を超えて長く受け継げる家づくりに取り組んでいます。

  • 住所:岩手県八幡平市田頭第2地割10番地8

高橋工務店の評判を見る

佐藤工務店

自社大工職人が家づくりを行う工務店です。その家に住む家族の理想を追求する「心ある家づくり」に取り組んでおり、夢を形にするためのお手伝いを行います。また「ZEH」を推進している点や、空気環境配慮型健康住宅「SuHa」を標準仕様としている点なども同社の特徴です。

  • 住所:岩手県奥州市前沢白山字道ノ上1番地2

佐藤工務店の評判を見る

イノスグループ

住友林業と地元密着の建設会社がパートナーシップを結んだ家づくりのネットワーク。開放的な「MOTENA 平屋」や働く女性に嬉しい「MOTENA PLUS」、ZEHに対応した「ENETOMOの家」など、さまざまな家づくりのスタイルを用意しています。

  • 加盟店複数のため住所無し

イノスグループの評判を見る

R+house滝沢・盛岡

建築家によるデザイン、優れた性能と品質、手の届く価格という3つが選ばれるポイントとなっており、今まで限られた人しか手が届かなかった「建築家に家づくりを依頼する」ということをもっと多くの顧客に届けたい、そんな思いを形にしています。暮らしやすさとデザイン、性能、低コストとその全てを共存させた住宅を提供しています。

  • 住所:岩手県盛岡市厨川5丁目7-26 1F

R+house滝沢・盛岡の評判を見る

JUSTHOUSING

低価格なのに高品質な企画型住宅を提供。「スタイリッシュモダン」「カリフォルニア」「ナチュラル」「カジュアル」「フラット(平屋)」の5種類の商品ラインナップを用意しており、「リーズナブルかつわかりやすい価格」で住宅を提供することを大切にしている会社です。

  • 住所:岩手県盛岡市津志田町二丁目1-65

JUSTHOUSINGの評判を見る

J WOOD

自然素材を使うことにより、時を重ねるごとに美しくなる空間づくりを追求した日々の暮らしを快適にする住宅を提供しています。発見と驚き、喜びにあふれ優しい温もりに包まれた楽しく暮らせる住まいづくりを行い、愛着をもって長く暮らすことができる、お気に入りのものがよく似合う、住む人が自分らしく住むことができる家づくりを約束しています。

  • 住所:岩手県盛岡市津志田13-2-1

J WOODの評判を見る

岩手で注文住宅を建てる際のポイントは?

岩手で注文住宅を建てる際に重視しておきたいポイントを紹介します。それぞれ雪国岩手ならではのポイントです。

雪国岩手なら屋根の形にこだわるべし!

雪国岩手では、屋根の形にもこだわる必要があります。積雪による家全体の冷えはもちろんのこと、雪の重さによって家にかかる負担が大きくなることも無視できません。雪が積もらないようにすることは難しいものの、屋根の形次第で積雪量を少なくすることは可能です。雪下ろしをこまめにやれば大丈夫だという考え方もありますが、現実に適度な雪下ろしができるとは限らないため、屋根の形が重要になります。

勾配の急な屋根なら降った雪が自然に落ちることで、積雪量を抑えることが可能です。勾配のある屋根といえば、寄棟や切妻、片流れが浮かんできます。注意したいのは自然に落下する雪の量で、片流れは他の屋根よりも一方に落ちる量が多くなる点です。

高気密・高断熱の住宅づくり

昔ながらの日本家屋や在来工法の家は柱と壁が接している部分など各所に隙間があったりします。冬になるとそこから冷たい隙間風が入って部屋の中が冷えてしまうこともありますが、高気密の家ならさまざまな部材を使って隙間を極力減らしているため、隙間風の心配は要りません。

また、雪国岩手では高気密はもちろんのこと、高断熱も見逃せないポイントです。良質な断熱材を入れたり、二重の断熱窓を採用したり、温まった部屋の熱を逃がさず、外の冷たい空気に悩まされない高断熱性は岩手の住宅づくりで欠かせない要素といえます。

高気密住宅の結露問題はどう対策する?

部屋の温度と外気温の差が大きくなると結露が発生しやすくなります。結露が目立つのは窓や浴室ですが、クローゼットの中やカーペットの裏、家の中のどこででも起こり得るのが結露です。また、湿度が高くなっていると窓に結露が起こりやすいこともあり、雪国岩手の住宅づくりで結露対策は重要な課題といえます。

結露対策で検討したいのが、結露が起こりにくい窓ガラスです。Low-E複層ガラスを窓に用いることで、結露防止効果を得られます。Low-E複層ガラスは断熱性や遮熱性も期待できるガラスです。他にも真空ガラスや樹脂サッシなど、熱伝導性の低い製品を使うことで、窓の結露対策ができます。

家全体の結露対策としては、新築住宅には必ず付いている24時間換気システムの活用があります。また、外気温の低さが影響しにくい外壁材を使ったり、断熱性と防湿性をもつ断熱材を使ったり、調湿作用のある内装材を使ったりといった対策も有効です。

窓への対策で外の冷気を防ぐ

結露以外にも窓への対策が重要となるポイントとして外の冷気を防ぐ点が挙げられます。ひとつの例が断熱性能の高い雨戸を設置することです。窓に雨戸をプラスすることで、冷たい外気をより効果的に防げる可能性を期待できます。

床暖房の設置

雪国岩手の住宅づくりでは、床暖房の設置もポイントになります。床暖房は温風ファンヒーターのように風が出ることがないため、ハウスダストが舞ってしまう心配がありません。また、足元から温めることができるため、寒さが厳しい岩手の冬に適しているといえるでしょう。床暖房を入れておけば、カーペットに潜むダニ退治に結びつくといった報告もあります。

岩手でおすすめの注文住宅会社3選を見る

注文住宅を建ててからできる対策は?

断熱カーテンの取り付け

ペアガラスや断熱材もしっかり入れているけど寒いという場合には、断熱カーテンの使用がおすすめです。上下左右に余裕をもたせてしっかりと覆うことがポイントとなります。

インナーサッシの設置

内側にサッシをプラスするインナーサッシの設置も建築後にできる寒さ対策です。ペアガラスにしていなかった場合でも、簡単に二重の効果を得られます。

断熱シート・パネルの設置

窓用の断熱シートやパネルを使うことで、大がかりな工事や費用をかけずに冷気を防ぐ効果を期待できるケースがあります。カーテンを吊るせない場所での使用や、カーテンにプラスしての使用もよいでしょう。

暖房器具の活用

窓の下にそれほど目立たずに設置できる暖房器具があります。窓下専用ヒーターです。ほどよい温もりと結露対策効果を期待できます。

岩手県が推進する「岩手型住宅」とは?

岩手県では寒さ厳しい中で環境にやさしい暮らしができる岩手型住宅を推進しています。ただし、岩手型住宅は岩手らしさと省エネ性能を備えた概念を示す言葉です。設計や仕様、物理的な形は個々の住宅づくりの中で生まれるものとしています。

県産木材の活用

岩手型住宅では県内産の木材の活用が推奨されています。森林地帯でもある岩手には豊富な針葉樹・広葉樹があり、二酸化炭素の発生量が少ないとされる木造工法での活用が期待されています。

木質バイオマスエネルギーの活用

木質バイオマスとは薪やペレットなどを指す言葉ですが、燃やした際に発生する二酸化炭素が成長時に吸収したものであることからプラスマイナスゼロのクリーンなエネルギーだといわれています。カーボンニュートラルです。

地域性への配慮

地域にはそれぞれの特性があります。住宅の集まりである街は地域によって影響を受けて育つ。そこから導き出されるのが、地域社会にとっても住宅が資産であるという考え方です。岩手県内のそれぞれの地域性に配慮した住宅づくりによって、岩手型住宅になっていきます。

断熱性以外にも!
岩手で気になる家の機能・性能事情

岩手で注文住宅を建てる際のお役立ち情報

岩手には注文住宅を建てる際に役立つ施策があります。施主として見逃せない補助金や支援事業などの情報をチェックしましょう。

岩手県で受けられる補助金・助成金

住みたい岩手の家づくり促進事業

住みたい岩手の家づくり促進事業は、先に紹介した岩手型住宅の普及促進を目的としており、省エネ・バリアフリーの性能証明書を取得する際に役立つ助成制度です。対象となるのは岩手県産の木材を使用した住宅(申請受付が終了している「いわて木づかい住宅普及促進事業」の補助を受けた住宅)に限られます。

助成額は断熱等対策等級4に適合する性能証明書の取得が10万円です。これにプラスして取得する高齢者等配慮等級3に適合する性能証明書が10万円となっています。

生活再建住宅支援事業

東日本大震災の被災者支援の一環で、住宅の新築、購入に対して建設費の一部を補助します。事業期間は令和4年度まで継続予定です。

補助の金額は、住宅性能評価基準の高齢者配慮対策等級3に適合するバリアフリー化が最大90万円で、積極的に岩手県産木材を使用する住宅が最大40万円となっています。

岩手県で受けられる保証制度

新築住宅における瑕疵保証制度

岩手県で建築する住宅には、住宅の品質確保の促進等に関する法律や特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律に基づく瑕疵保証制度が適用されます。保証は引き渡しから10年間です。

建築業者などの請負人は、構造耐力上主要な部分又は雨水の浸入を防止する部分として政令で定めるものに瑕疵があった場合に補修等を行う義務を負います。

岩手県のエリア別
住宅補助金について解説

岩手県盛岡で
注文住宅建築に必要な基礎知識

子育て中のママさん必見♪
住まいづくりのヒントがたっぷり
岩手の注文住宅会社

家を建てるうえでママさんが気になることはたくさんあると思います。 長く安心して住みたいからアフターフォローが充実していてほしい、なるべく価格を抑えたい、寒い地域なので住みやすさ(暖かさ)を重視したいなど様々です。 そこで今回は岩手県の注文住宅会社の中からか各ニーズに対応した注文住宅会社を3つ紹介します。
選定基準:Googleにて「岩手 注文住宅」で検索し、10P内に表示された企業40社が調査対象(2023/12/20時点)。 その中から「保証を重視するなら」「価格を重視するなら」「住みやすさを重視するなら」の3つに分けておすすめを紹介。

 
価格を重視するなら
パルコホーム
<パルコホームの施工事例>
パルコホーム施工事例1

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/

パルコホーム施工事例4

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/

パルコホーム施工事例3

引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/

保証年数:10年
坪単価:35.0万円~/坪※1
UA値:0.25w

公式HPで今すぐ
無料資料請求

オンライン個別相談
予約はこちらから

今すぐ電話で来場予約!

※1 例)38.7万円/坪で本体価格2,000万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_palcohome/149539_0001/jitsurei/jc_0004/)

保証を重視するなら
北洲ハウジング
<北洲ハウジングの施工事例>
北洲ハウジング施工事例1

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/

北洲ハウジング施工事例2

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/

北洲ハウジング施工事例3

引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/

保証年数:30年
坪単価:68.0万円~/坪※2
UA値:0.23w

公式HPで今すぐ
無料資料請求

オンライン個別相談
予約はこちらから

今すぐ電話で来場予約!

※2 例)74.4万円/坪で本体価格3,499万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_hokushuhousing/501345_0001/jitsurei/jc_0004/)

住みやすさを重視するなら
北日本ホーム
<北日本ホームの施工事例>
北日本ホーム施工事例1

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=46/#block98-46

北日本ホーム施工事例2

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=43/#block98-43

北日本ホーム施工事例3

引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=34/#block98-34

保証年数:記載なし
坪単価:記載なし
UA値:0.20w以下

公式HPで今すぐ
無料資料請求

オンライン個別相談
予約はこちらから

今すぐ電話で来場予約!