公開日: |更新日:
ここでは、盛岡の注文住宅の相場や予算オーバーを抑えるコツ、削るべきポイントなどを紹介します。
2023年度の岩手県の地域別都道府県別主要指標では、注文住宅の建設費は平均して約3,575万円です。
その他、住宅金融支援機構のデータによると、岩手の注文住宅の平均的な敷地面積は487.2m2、住宅面積は115.8m2でした。
また、注文住宅を建てた世帯の平均年収は590.1万円です。
参照元:住宅金融支援機構|2023年度集計表 注文住宅(https://www.jhf.go.jp/about/research/2023.html)
注文住宅の予算が超えそうな時は、基礎面積が小さくなるように設計しましょう。注文住宅は、一般的に基礎が広いほど費用も高くなります。特にワンフロアに部屋をまとめる平屋の場合、基礎面積が大きくなる傾向があります。建築費用を抑えたい場合は、2階建てにすることも検討したほうがよいでしょう。
間取りや住宅の形状をシンプルにまとめることも大切です。仮に同じ床面積であっても、形状が複雑な注文住宅ほど費用が高額になる傾向があります。こだわりがなければ、外周が小さく、シンプルな四角い形状の住まいにしましょう。
部屋や内装を洋室で統一するのもおすすめです。和室は畳やふすま、障子などが必要なため、建築費用が高額になる場合も珍しくありません。また、定期的な張替えも求められますので、ランニングコストも高くなるおそれがあります。
浴室やトイレなどの水回りをワンフロアにまとめることも意識しましょう。水回りを集約すれば、配管工事にかかる費用を削減できます。特にトイレは1階と2階に設置する方が多いですが、本当に必要か検討してみましょう。
ベランダやバルコニーを作らないことも建築費用削減に繋がります。ベランダなどは設置費用が高いほか、維持管理やメンテナンスなどのランニングコストもかかります。洗濯物を干すスペースを確保できる場合、ベランダなどを取り除くことも検討しましょう。
特に費用を削りやすい部分は土地です。土地は立地や周辺環境による価格差が大きく、エリアによっては購入価格を抑えることができます。特に市街地や駅周辺は土地価格が高いため、エリアを郊外に広げてみるのもおすすめです。ただし、学校や職場までの距離など、生活環境には注意する必要があります。
壁紙をシンプルなものにする、窓やドアの数を減らすなど、住まいの内装も工夫の余地があります。他にも、畳を止めてフローリングにしたり、造作家具の代わりに既製品を使ったりすることで建築費用を抑えられます。
注文住宅のオプションも必要最低限にまとめましょう。不要な設備を設置すると、建築費用がオーバーしてしまうことがあります。オプションを付けると生活の利便性は向上しますが、自分のライフスタイルに合わない・使わないと感じたものは削減しましょう。
注文住宅の断熱材のグレードは落とさないようにしましょう。断熱材は住まいの快適性・居住性に影響するため、グレードを落とすと生活環境が悪化するおそれがあります。
また、断熱性が低下すると光熱費が高くなってしまいます。長い目で見ると大きな差になりますので、断熱性には予算をかけることが大切です。
防犯面の予算も削らないようにしましょう。住まいの防犯性が低下すると、空き巣や強盗が侵入しやすくなり、被害に遭うリスクが高まります。家族の安全にも関わりますし、不安を抱えたまま生活することになりかねません。たとえ治安がよいエリアであっても、万が一に備えられる防犯設備は削らないことをおすすめします。
こだわりたい間取りや設備がある場合、優先的に資金を回すようにしましょう。注文住宅を建てた後は、長期間暮らすことになるため、こだわりの間取りや設備を削ると後悔する可能性があります。
もし間取りや設備を諦める必要がある時は、なくなっても問題がない設備など、優先度の低いものから削っていきましょう。優先度の高いものは最後まで残し、悔いのないようにすることが大切です。
関連ページ
家を建てるうえでママさんが気になることはたくさんあると思います。 長く安心して住みたいからアフターフォローが充実していてほしい、なるべく価格を抑えたい、寒い地域なので住みやすさ(暖かさ)を重視したいなど様々です。 そこで今回は岩手県の注文住宅会社の中からか各ニーズに対応した注文住宅会社を3つ紹介します。
選定基準:Googleにて「岩手 注文住宅」で検索し、10P内に表示された企業40社が調査対象(2023/12/20時点)。 その中から「保証を重視するなら」「価格を重視するなら」「住みやすさを重視するなら」の3つに分けておすすめを紹介。
引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/kids/kids001/
引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/mamaraku/
引用元:パルコホーム公式サイト
https://www.palcohome.com/project/order/
※1 例)38.7万円/坪で本体価格2,000万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_palcohome/149539_0001/jitsurei/jc_0004/)
引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/12973/
引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/9027/
引用元:北洲ハウジング公式HP
https://www.hokushuhousing.co.jp/case/1096/
※2 例)74.4万円/坪で本体価格3,499万円の建築実例あり
参照元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_iwate/rn_hokushuhousing/501345_0001/jitsurei/jc_0004/)
引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=46/#block98-46
引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=43/#block98-43
引用元:北日本ホーム公式サイト
https://kitanihonhome.com/publics/index/27/detail=1/b_id=98/r_id=34/#block98-34